top of page
検索


右の股関節が痛く、足が上にあげられません(51歳女性)
股関節の前側に痛みが走るので、右足を抱え込む動作も出来ません。13年前にクラッシックバレエの現役を退くまでは、あまりの練習や舞台の忙しさに痛みを我慢しながら踊り続ける毎日でした。現在はバレエの教師をしており、毎日色々な場所で生徒さんを指導しています。レッスンが一日に5本近く...

庭野 祥
2019年4月11日読了時間: 2分


腰に激痛が走り入院、椎間板ヘルニアと診断されました(27歳男性)
今年の5月くらいから腰痛の為に歩くのが辛くなってきました。仕事が忙しいので自分の体の状態に目を向けないようにしていましたが、3週間前に腰に激痛が走り、歩く事も難しくなってきました。「これはまずい」と病院に行ったところ、腰椎の5番目と仙骨の1番目の間の椎間板が飛び出ている為に...

庭野 祥
2019年4月9日読了時間: 2分


ヘルニアによる坐骨神経痛。今は筋肉の張りもあります(49歳男性)
もともと腰のヘルニアによる坐骨神経痛があります。しかし今は神経痛というよりも、筋肉が張っている感じが強いです。これは主に首から背中、腰にかけて感じる症状です。20代の後半に腰痛になり、今までに大きな腰痛を3回程経験しました。その都度ブロック注射で乗り切ってきました。そして7...

庭野 祥
2019年4月9日読了時間: 2分


急に腰が痛くなり、病院で椎間板ヘルニアと診断(31歳女性)
数日前に激しい痛みが腰におこり、病院へ行きました。初めて経験する腰の痛みで、レントゲンなどの検査をしてもらいました。お医者さんの話では診断名は椎間板ヘルニアでした。病院にて腰の牽引や電気治療などをしましたが症状が一向に改善されず、今は鈍い痛みや違和感が腰のあたりに広がってい...

庭野 祥
2019年4月9日読了時間: 2分


腹膜炎を患ってから、疲れるとお腹が痛くなります(30歳女性)
2年前に仕事のストレスで腹膜炎を患いました。それ以来、疲れが溜まったり長時間座った体勢を取り続けたりすると右のお腹がとても痛くなります。一度痛み出すと症状が治るまでに数日かかります。また座った時間が長くなると腰も同じように痛みが出るようになり、酷くなると翌朝腰がベリベリと張...

庭野 祥
2019年4月9日読了時間: 2分


顎の痛みで、口をうまく開くことができません(26歳男性)
2週間前に親知らずの手術をし、その痛みが左の奥歯に残っているので、右側の歯を使っていました。そうした所徐々に右側の顎周りに痛みを感じるようになり、そのうちスムーズに口が開けられなくなってきました。それにともなって首や肩こりがどんどん酷くなっています。最初は手術の痛みで食事を...

庭野 祥
2019年4月9日読了時間: 3分


ここ数日、右の背中がひどく痛いです(31歳男性)
急にここ2、3日の間に右の背中がひどく痛くなりました。元々は左側の背中に慢性的な痛みを感じていましたが、この右側の痛みは右肩を上にあげたり、身体をひねったり、呼吸をしたりしても痛みがひどくなります。特に普段と変わった事はしていませんが、最近の寒さや、年末の大掃除の疲れの影響...

庭野 祥
2019年4月8日読了時間: 3分


肩こりと疲れからか耳鳴りが治りません(47歳男性)
3月の初めに風邪で中耳炎になり治ったものの、去年の震災後に中耳炎が再発し今はまた治りました。疲れると元々肩こりを感じる時がありましたが、地震の後に根をつめて仕事をする事が多くなり、それから左の耳鳴りがするようになってしまいました。音がぼやけるというか、耳が詰まっている感じも...

庭野 祥
2019年4月8日読了時間: 3分


左足の裏の痛みで1年前から走ることが出来ません(34歳男性)
ランニングが趣味だったのですが、1年ほど前から朝起きると左の足の裏(かかと)に痛みが出るようになりました。以前ぎっくり腰の時にお世話になった近所の鍼灸院に1年間通ったものの、今回はあまり良くなりませんでした。昨年までは足の裏が痛くても3〜5kmくらいは走る事が出来たのですが...

庭野 祥
2019年3月20日読了時間: 3分


ヘルニアと診断され腰の痛みと脚がつって痛みます(31歳男性)
今年の6月頃に腰痛になり病院へ行きました。自分ではぎっくり腰かと思っていたのですが、椎間板ヘルニアと診断されました。病院では痛み止め、飲み薬を処方されましたが症状自体は何も改善しませんでした。足にしびれなどは無く、腰が常に痛くその影響でお尻から足の方までつっている状態になっ...

庭野 祥
2019年3月13日読了時間: 2分


右肩が上がらず、病院やマッサージに行っても治らない(50歳男性)
1年以上前になりますがトレーニング中にハードな腕立て伏せをした事がきっかけで、それから腕を上げると痛むようになった気がします。徐々に状態は悪くなっており、最近では夜寝るときにも姿勢によっては痛みが出てしまい、眠れない時があります。病院でレントゲンの検査をしてもらっても特に異...

庭野 祥
2019年3月6日読了時間: 3分


肩こりが続き頭痛や眠気がとれません(25歳女性)
20代女性Aさんの悩みとACカイロプラクティック訪問のきっかけ 社会人になってから、デスクワークが多いため肩が重い、だるいなどの症状が出てくるようになりました。しかし、最近は仕事終わりになると頭痛や眠気が取れないといった症状も出始めて仕事に集中できなくなりました。マッサージ...

庭野 祥
2019年3月3日読了時間: 3分


手首のしびれと腰の痛みで家事も辛いです(31歳女性)
手首のしびれと腰の痛みが酷く、家事がとても辛いです。2人目を出産後に、段々と手首のしびれと腰の痛みが酷くなってきました。朝起きた時に、手首にしびれが広がっていて、指はむくんでいる様な感じでうまく動かせません。腰は、朝から夕方にかけて痛みが増してきて、上向きで寝ると呼吸がしづ...

庭野 祥
2019年3月3日読了時間: 2分


足全体にしびれと痛みがあり杖がないと歩けません(62歳男性)
仕事で重い物を持ち運ぶ事が多く、慢性的な腰痛を患っていました。昨年末あたりから右側の腰に痛みを感じるようになり、歩く事が辛くなっていきました。ただ我慢すればどうにかなっていたので、かばって誤摩化しながら歩いていたところ、今度は左側の足全体に痛みとしびれを感じるようになりまし...

庭野 祥
2019年3月3日読了時間: 3分


慢性的な肩こりから右肩が上がらなくなりました(45歳女性)
慢性的な首から肩のこりにお悩みの患者様の治療の経過や予後をご覧頂くことが出来ます。 デスクワークが多く慢性的な肩こりを感じていました。最初は肩こりだけでしたが、そのうち肩を動かした時にも肩に違和感が出始めました。その後右肩を上げようとした時に激痛が起こり上げる事が出来なくな...

庭野 祥
2019年3月1日読了時間: 3分


慢性的な首と肩こりに悩んでいます(30代女性)
慢性的な首から肩のこりにお悩みの患者様の治療の経過や予後をご覧頂くことが出来ます。 肩こりと頭痛の症状を覚えるようになったのは、社会人になってから数年後くらいだと思います。仕事はデスクワークで一日中パソコンに向かっています。寝違えのように首が動かなくなる事はないのですが、朝...

庭野 祥
2019年2月16日読了時間: 3分


全日本女子アルペンスキー安藤麻選手とのサポート契約を締結
ACカイロプラクティックは、2016年1月12日に全日本女子アルペンスキーの日本代表である安藤麻選手とのサポート契約を結びました。 今後、カイロプラクティックを通じ、パフォーマンスの向上はもちろんのこと、身体のリカバリーを含むケアをさせて頂きます。...

庭野 祥
2017年1月12日読了時間: 2分
bottom of page