首から頭にかけて全体的に重く、目に疲れが出やすいです。この症状は夕方にかけて酷くなっていきます。昨年に10年勤めていた航空会社を辞めて、2年前にエアライン学科のある学校の教員になりました。ようやく仕事のリズムは掴めてきたものの、座っての事務作業、立っての授業など毎日かなり忙しい日々が続いています。特に痛みのために動かせないという事はありませんが、全体的な疲れが抜けず首や頭の重さ以外にも目覚めが悪い、腰の痛み、長時間同じ姿勢で立つのが辛いなどの症状があります。運動は月に3回ほど加圧トレーニングに行っています。過去に大きな怪我はありませんが、学生の時には陸上部に所属していてぎっくり腰をして腰を傷めた経験はあります。
Aさんの主な症状
1:頭が重い
2:目覚めが悪い
3:目に疲れが出やすい
4:腰が時々痛む
5:長時間同じ姿勢で立つのがつらい
施術後の経過
初回のカイロプラクティック治療後から、夜もぐっすり寝られるようになり3回目までに自覚症状は改善しました。症状の強さは初回の治療後に一気に良くなったというよりは段階的に良くなっていきました。
4回目の治療の際にも仕事からの疲れはあるものの症状が再発している状態ではなかったのでそれ以後はご本人の希望も踏まえて2週間に1度のメンテナンスケアを行っています。
担当からのコメント
全身は過度の疲労の為に、体が「働く・休む」といったONとOFFの切り替えがうまく行っていないようでした。症状は特に首から肩にかけて集中しているように見えましたが、お話を伺ったり、体を検査して行くとやはり全身的にバランスの乱れた状態が強かったです。そのため、首周辺に治療を集中して行うよりも全体的なバランスを早期に整える方が、治りも早くなると判断して初診時より腰や股関節、足といった場所にもアプローチを開始しました。
お仕事の忙しさで疲労は出てきますが、以前のような症状を感じることもなく、現在では定期的に体を整えて、適度に運動も継続して頂いています。
●ご本人様からの感想
庭野先生自身がスポーツで怪我をされ、人の痛みを良く知っていらっしゃいます。技術の高さに加えて、ワンポイントアドバイスも的確で論理に基づくものですから安心感があります。
クリニック内には至る所に加湿器が置いてあり、空気がいつも新鮮です。小さいお子様連れが遊んで待てるコーナーもありますし、庭野先生がセレクトしたBGMもクリニックの親しみやすい空間づくりに一役かっています。
冬には窓際に色鮮やかなクリスマスツリーが飾られ、おもてなしの心も満載のクリニックです。典型的な治療室を詰め込んで利益ばかりを狙う他店と比べ、中目らしい店内です。 要予約ですからお電話を必ずいれてくださいね。
▼関連記事を探す